盆休みにパッチ公開日が直撃 - 夏季休暇に向けて十分な備えを
8月に入り、夏季長期休暇の時期を迎えている。夏季休暇は分散する傾向にあるが、盆休みなど6連休から長い場合は9連休にわたる人もいるだろう。2024年は脆弱性が多数公表される「パッチチューズデー」と盆休みが重なるため、例年以上に警戒が必要だ。
長期休暇は、セキュリティ担当者が不在となるなど、通常にくらべて運用体制が手薄となり、インシデントが発生した場合も認知や初動対応が遅れ、被害が拡大するおそれが高い。そのため、ランサムウェアを用いる攻撃者など、休暇を好んで狙うケースもある。
例年セキュリティ機関からも注意が呼びかけられており、休暇を迎える前にあらためてセキュリティ体制を点検したり、組織内で意識を共有し、いざという状況へ備えておく必要がある。
特に外部へ露出されたVPN機器をはじめとするネットワーク機器やサーバ、パスワード設定が甘いリモートデスクトップサービスなどが標的となりやすい。
ソフトウェアやセキュリティ製品が最新の状態であるか確認し、アクセス制御などに不備や設定ミスがないかあらためて確認。パスワード管理状況もあわせて確認し、多要素認証などを設定できる場合は活用する。
ランサムウェアも引き続き猛威を振るっている。攻撃者から手の届かないオフライン環境でバックアップを確保しておくことも事業継続には重要となる。
(Security NEXT - 2024/08/06 )
ツイート
PR
関連記事
メール誤送信で留学生受入先のメアドが流出 - 福知山公立大
草津市指定管理者の運営2サイトが改ざん被害 - 偽警告を表示
米当局、悪用脆弱性に6件追加 - SharePoint関連はランサムも悪用
「Apache httpd」のアクセス制御に脆弱性 - 条件分岐が常時「真」に
NASとWi-Fiルータの初期パスワードに注意喚起 - バッファロー
NASがランサム被害、脅迫メッセージを確認 - 福祉サービスのNPO法人
NVIDIAのGPUディスプレイドライバや仮想GPUソフトに複数脆弱性
GitLabにXSSなど複数の脆弱性 - アップデートを呼びかけ
SonicWall「SMA 100」に脆弱性 - Googleが報告した攻撃との関連不明
「Sophos Firewall」に複数の「クリティカル」脆弱性 - 対象機器は1%未満