Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

2017年の個人情報漏洩は386件、想定損害賠償額は1914億円 - JNSAまとめ

漏洩原因は、「誤操作」が97件でもっとも多く、「紛失、置き忘れ」が84件、「不正アクセス」が67件、「管理ミス」が50件だった。また「不正な情報の持ち出し」が25件、「内部不正行為」が8件あったとしている。

媒体では、紙媒体が38.9%にあたる150件、インターネット経由が22.5%にあたる87件、電子メールが77件だった。

同協会独自の「JOモデル(JNSA Damage Operation Model for Individual Information Leak)」により算出した想定される損害賠償額を1914億2742万円。

インシデント1件で生じる損害賠償額を5億4850万円と想定。個人情報1件あたりの損害賠償額が10万円以上になると試算したインシデントは8件で、そのうち1件のインシデントは50万円以上としている。

(Security NEXT - 2018/06/15 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

PR

関連記事

2024年1Q、フィッシングサイトが増加 - サイト改ざんやスキャン行為は減少
初期侵入から平均62分で横展開を開始 - わずか2分のケースも
サイバー攻撃で狙われ、悪用される「正規アカウント」
ランサムリークサイト、年間約4000件の投稿 - 身代金支払うも約2割で反古
経営者が想定すべきインシデント発生時のダメージ - JNSA調査
インシデント件数が約1割増 - 「スキャン」報告が倍増
3Qのインシデント、前期四半期比25%減 - 「サイト改ざん」が大幅減少
よく見られるセキュリティ構成ミスは? - 米当局がランキング
2Qのインシデント件数、前四半期比6%減 - 「スキャン」半減
1Qのインシデント件数はほぼ横ばい - 「スキャン」が増加