Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

北朝鮮悪用のFlash脆弱性、広く悪用される状態に - 海外中心に攻撃が拡大、国内でも

2月に定例外のアップデートで修正された「Adobe Flash Player」の脆弱性「CVE-2018-4878」。判明当初より国家が関与する標的型攻撃に悪用されていることが指摘されていたが、その後悪用コードが公開され、攻撃が広がっている。

問題の「CVE-2018-4878」は、解放済みのメモリへアクセスが行われる「Use After Free」の脆弱性。リモートよりコードを実行されるおそれがあり、脆弱性の指摘を受けてAdobe Systemsでは、2月6日に定例外アップデートを急遽リリースし、対処した。

同脆弱性を悪用した攻撃については、韓国のセキュリティ専門家が北朝鮮の攻撃グループによる関与へ言及。韓国の北朝鮮研究者に対してマルウェアを拡散するため、少なくとも2017年11月中旬ごろより悪用されていると指摘し、韓国のセキュリティ機関であるKrCERTも注意喚起を行っていた。

また同問題をめぐっては、FireEyeも北朝鮮の攻撃グループ「Reaper」が関与しているとの見方を示し、韓国政府や軍関係、防衛産業などを狙っていたことを報告している。

(Security NEXT - 2018/04/20 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

PR

関連記事

「auひかり」向けのブロードバンドルータに複数の脆弱性
Apple、「iOS」「iPadOS」のセキュリティアップデートを公開
「Firefox 124.0.1」が公開、深刻な脆弱性2件を解消
ブラウザ「MS Edge」にアップデート - 9件の脆弱性を修正
Google、ブラウザ最新版「Chrome 123」をリリース - 複数脆弱性を修正
「GitHub Enterprise Server」に複数脆弱性 - アップデートが公開
Ivantiの複数製品に深刻な脆弱性 - 早急なパッチ適用を強く推奨
Atlassian、3月の月例アドバイザリを公開 - 脆弱性24件に対応
「Firefox 124」が公開、「クリティカル」含む脆弱性12件を修正
WordPress向け求人プラグインに脆弱性 - リモートよりコード実行のおそれ