Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

「FortiOS」などFortinet複数製品に脆弱性 - アップデートを

Fortinetは現地時間2025年6月23日、セキュリティアドバイザリを公開し、「FortiOS」をはじめとする複数の製品が影響を受ける脆弱性を明らかにした。

「fgfmdデーモン」におけるスタックベースのバッファオーバーフローの脆弱性「CVE-2024-26010」を確認したもの。同社内のセキュリティチームで発見したという。

特定の条件下において細工されたパケットを送信することで、認証なしにコードやコマンドなどを実行することが可能となる。「FortiOS」「FortiPAM」「FortiProxy」「FortiSwitchManager」などが影響を受ける。

共通脆弱性評価システム「CVSSv3.1」におけるベーススコアは「7.5」。同社はCVSSテンポラルスコアを「6.7」とし、重要度を4段階中、上から3番目にあたる「中(Medium)」とした。

同社は、「FortiOS 7.4.4」「同7.2.8」「同7.0.15」「FortiProxy 7.4.4」「同7.2.10」「同7.0.17」「FortiSwitchManager 7.2.4」「同7.0.4」にて脆弱性を修正。また「FortiPAM 1.3」は脆弱性の影響を受けないとし、これらバージョンへアップデートするよう求めている。

あわせて脆弱性の暫定的な緩和策として、「fgfm」デーモンへのアクセスを無効化する設定変更についてアナウンスした。ただし「FortiManager」による機器の検出に影響を与えるため、注意が必要となる。

(Security NEXT - 2025/06/26 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

PR

関連記事

米政府、「Exchange Server」脆弱性で緊急指令 - 週末返上での対応求める
「JWE」のRuby実装に深刻な脆弱性 - 総当たり攻撃のおそれ
「Exchange Server」のハイブリッド構成に深刻な脆弱性 - MSが定例外パッチ
「Azure」や「MS 365 Copilot BizChat」に深刻な脆弱性 - 対応は不要
「HashiCorp Vault」のLDAP認証で多要素認証バイパスのおそれ
「Dell PowerProtect Data Domain」に複数脆弱性 - 重要度「クリティカル」
「NVIDIA Triton Inference Server」に複数の深刻な脆弱性
「Trend Micro Apex One」脆弱性でセキュリティ機関も注意喚起
「Trend Micro Apex One」に脆弱性、攻撃も発生 - パッチは8月中旬
プロキシサーバ「Squid」に深刻な脆弱性 - アップデートで修正