「IBM i」のFAX機能に権限昇格の脆弱性 - 修正パッチを提供
IBMのエンタープライズ向けOSである「IBM i」に脆弱性が明らかとなった。アップデートが提供されている。
同製品のファクス機能「IBM Facsimile Support for i」において、ライブラリの検索パス設定に問題があり、権限の昇格が可能となる脆弱性「CVE-2025-36004」が判明したもの。
共通脆弱性評価システム「CVSSv3.1」のベーススコアは「8.8」、重要度は4段階中2番目にあたる「高(High)」とレーティングされている。
同社は、「IBM i 7.5」「同7.4」「同7.3」「同7.2」向けに修正プログラム「PTF(Program Temporary Fix)」である「5798-FAX」を公開。利用者にアップデートを呼びかけている。
(Security NEXT - 2025/06/27 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
米当局、「FortiWeb」の脆弱性悪用に注意喚起
「FortiWeb」に深刻な脆弱性 - すでに攻撃も
NECのHAクラスタソフト「CLUSTERPRO X」に深刻な脆弱性
Apple、脆弱性を修正した「iOS 18.7.2」「iPadOS 18.7.2」を公開
「Django」にSQLiやDoS脆弱性 - 修正版をリリース
「Dell Data Lakehouse」が脆弱性145件を修正 - 深刻な脆弱性も
マルウェア対策製品「Avast」「AVG」に深刻な脆弱性
DB管理ツール「pgAdmin4」に複数脆弱性 - 重要度「クリティカル」も
Adobeが定例アップデート - 8製品29件の脆弱性を修正
「Symfony」に脆弱性 - アクセス制御ルールが回避されるおそれ
