Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

北朝鮮悪用のFlash脆弱性、広く悪用される状態に - 海外中心に攻撃が拡大、国内でも

脆弱性「CVE-2018-4878」の存在が明らかとなり、すでに2カ月が経過しており、同脆弱性は国家レベルの攻撃者でなくても容易に悪用できる状態へと変化している。

「CVE-2018-4878」に関し、ソフトバンク・テクノロジーでは3月下旬に脆弱性の影響に関する検証結果を公表。攻撃コードを容易に入手できる上、攻撃の難度も高くなく、リモートより攻撃が可能であるとして注意を呼びかけている。

またキヤノンITソリューションズによれば、同社が扱うESETにおいて、2月3日以降、同脆弱性を悪用する攻撃を確認しているという。

Officeファイルにエクスプロイトコードを埋め込んだもので、ファイルを開くとプログラムが動作し、外部のサーバと通信を行い、別のマルウェアがインストールされる。

(Security NEXT - 2018/04/20 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

PR

関連記事

サードパーティ製ソフトに起因する脆弱性7件を修正 - Atlassian
「MS Edge 124」がリリース、脆弱性17件を修正
「PAN-OS」脆弱性への攻撃、国内でも被害報告
「ClamAV」にクリティカルパッチ - サービス拒否の脆弱性など修正
「PAN-OS」のアップデートが公開 - 旧版にも順次提供予定
「PAN-OS」脆弱性、攻撃条件を修正 - 一部緩和策が「効果なし」に
「PAN-OS」脆弱性に対する攻撃が増加 - コマンドで悪用試行を確認可能
「PAN-OS」脆弱性の詳細や悪用コードが公開済み - 攻撃拡大のおそれ
WP向けメールマーケティングプラグインにSQLi脆弱性
HashiCorpのGo言語向けライブラリ「go-getter」に脆弱性