Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

年末年始の休暇は平均6.1日、事前対策徹底を - 休暇明けには月例パッチも

2017年もあと2週間を切り、多くの組織が長期休暇となる年末年始が目前に迫ってきた。例年同様、セキュリティ対策状況はもちろん、休暇中や休暇明けの対応など、あらためて確認、周知徹底を図る季節を迎えている。

マクロミルが全国の有職者1000人を対象に実施した調査では、年末年始の連休は平均6.1日。しかし、今回は年明けすぐに3連休が控えており、日並びから10日以上となるなど、休暇が長期にわたるケースも予想される。

長期休暇は、期間中にセキュリティ担当者が不在となり、関係者との連絡も取りにくくなる時期。手薄な状況であり、発見や対応も遅れがちなことから、攻撃者があえてこの時期を狙うことも考えられる。

不正アクセスやウェブサイトなどの改ざん、機密情報の盗難、紛失のほか、脆弱性の公表、新種マルウェアの流行など、不測の事態が発生することを前提に、影響や被害を最小限に抑えるための事前準備は必須と言えよう。例年同様、セキュリティ機関も注意喚起を開始している。

(Security NEXT - 2017/12/19 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

PR

関連記事

手続き案内と勘違い、個人情報含むファイルを誤送信 - 高知労働局
年末年始に備え、セキュリティ対策を - 月例パッチは年明け1月9日
長期休暇に向けてセキュリティ状況の確認を
ゴールデンウィークに向けてセキュリティ体制の再確認を
政府、年末年始のセキュリティ対策で注意喚起
年末年始に向けてセキュリティ体制のチェックを
庁内資料を持ち出して店舗で誤廃棄、職員を処分 - 川崎市
懲戒処分の検討契機に別職員による不正アクセスが発覚 - 小竹町
期間限定で大規模企業に「Emotet」の感染調査を無料提供 - ラック
夏季休暇に向けてセキュリティの再確認を - 盆休み直前の月例パッチにも注意