Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

複数の決裁文書が所在不明に、盗難の可能性も - 四條畷市

大阪府四條畷市は、決裁文書など4件の公文書が所在不明となっていることを明らかにした。盗難の可能性もあるとして警察へ被害届を提出している。

所在不明となっている文書のひとつは「高額介護(予防)サービス費支給決定および通知書の送付、負担行為兼命令書」。412人分の被保険者氏名、被保険者番号、支払情報、振込先情報、要介護度が記載されている。

さらに採用予定者の氏名が記載された再任用短時間勤務職員の採用選考の結果や、プレスリリースの校正など決裁文書2件のほか、四條畷市交野市清掃施設組合職員の年次(特別)休暇願の所在がわからなくなっている。

10月25日に副市長が押印し、決裁済文書としてラックに置いたり、執務室内の引出しで保管されていたが、その後文書が見当たらないことが判明した。

探索するもいずれも発見できず、関係者に対して謝罪。第三者への流出など二次被害などは確認されていない。

盗難の可能性もあるとして、同市では11月27日に警察へ被害届を提出している。

(Security NEXT - 2024/12/06 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

オーガニック食品の通販サイトで個人情報流出の可能性
IoT製品のセキュリティ基準で国際連携 - 11カ国が共同声明
国勢調査資料をバインダーごと一時紛失、住民が拾得 - 境港市
GitLab、アップデートを公開 - 脆弱性7件を解消
京都の中高一貫校でランサム被害 - 個人情報流出の可能性
6月の侵害は未知の手口、米子会社で別件インシデントも - 古野電気
サイバー攻撃で一部顧客情報が流出したおそれ - 古野電気
コンテナ保護基盤「NeuVector」に複数脆弱性 - 「クリティカル」も
「BIND 9」にキャッシュポイズニングなど複数脆弱性
端末管理製品「LANSCOPE」の脆弱性狙う攻撃に注意喚起 - 米当局