Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

マルウェア検体や痕跡残さない標的型攻撃 - 世界140以上の組織が被害か

メモリ上で動作し、ユーティリティなど一般的なツールのみを攻撃に利用することで、極力痕跡をを残さない標的型攻撃が大規模に展開されていることを露Kaspersky Labが明らかにした。

同社によれば、今回確認された攻撃では、既知の脆弱性を攻撃してサーバのメモリ上に感染。「PowerShell」をはじめ、管理ツールなど一般的なソフトウェアを利用し、外部よりシステムを遠隔操作していたほか、システム管理者のパスワードを収集していたという。

今回検知した攻撃は、複数金融機関のサーバにおいて、メモリ上に本来は存在しないはずの「Meterpreter」が動作していることへ気が付き、問題が発覚した。

同ソフトは、侵入テストなどで用いられる「Metasploit」のモジュール。「PowerShellスクリプト」などのユーティリティなどと組み合わせて攻撃に利用されていた。メモリ上に潜み、端末上にファイルが存在しないためセキュリティ対策ソフトで検知が難しく、フォレンジック調査も難しいとしている。

また発覚の発端となった金融機関以外にも、米国、フランス、エクアドル、ケニア、イギリス、ロシアなど40カ国140組織に対しても同様の攻撃が行われていたことが判明。攻撃者の組織や規模については、ほとんどわかっていないという。

(Security NEXT - 2017/02/16 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

「Microsoft Edge」にアップデート - 「Chromium」の脆弱性修正を反映
小学校で保護者や教職員の口座番号含むUSBメモリを紛失 - 東村山市
印刷に利用した患者情報含む私物USBメモリが所在不明に - 愛知県
「XenServer」「Citrix Hypervisor」に脆弱性 - 情報流出やDoS攻撃のおそれ
「PAN-OS」に関する脆弱性7件を修正 - Palo Alto Networks
「OpenSSL」にサービス拒否の脆弱性 - 次期更新で修正予定
「Chrome」に3件の脆弱性 - アップデートが公開
「Apache HTTPD」に複数の脆弱性 - アップデートを推奨
「Google Pixel」に2件のゼロデイ脆弱性 - アップデートを
中学校で生徒の個人情報含むUSBメモリを紛失 - 高槻市