Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

顧客へのお知らせメール誤送信でアドレス流出 - 日本オリゴ

日本オリゴは、メール配信時の人為ミスにより、顧客のアドレス562件を流出したと発表した。

誤送信が発生したのは、9月12日に一斉送信した同社オンラインショップに関する案内メール。送信先のメールアドレスを「CC」に設定して送ったため、562件の氏名やメールアドレスが表示された状態で送られた。

受信者から指摘があり問題が判明。同社ではメールで謝罪し、誤送信したメールの削除を依頼した。同社ではマニュアルやチェック体制に不備があったとして、管理体制の強化など対策を実施するとしている。

(Security NEXT - 2012/09/19 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

イベント参加申込者への案内メールで誤送信 - 長居公園指定管理事業者
同門会向けメール2件で誤送信が発生 - 敦賀市立看護大
アンケートメールを誤送信、氏名やメアド流出 - 鉾田市
最高裁でメール誤送信、修習資金被貸与者の個人情報が流出
個人情報含むメールを第三者へ誤送信 - 都立中央・城北職業能力開発センター
メール誤送信で講習会参加予定者のメアド流出 - 江戸川区
メルマガで誤送信、企業担当者のメアド流出 - 福岡市
非当選者に誤ってプレゼント当選メール、別人の氏名も - ECC
学童保育施設でメール誤送信、抽選結果に別人氏名 - 鎌倉市
オンラインマラソンの案内メールで誤送信 - 袋井市スポーツ協会