Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

Veeamのデータ復元調整ツールに脆弱性 - 乗っ取りのおそれ

データ復元の検証や調整などを行える管理ツール「Veeam Recovery Orchestrator(VRO)」に深刻な脆弱性が明らかとなった。アップデートで修正されている。

同製品を提供するVeeam Softwareが、現地時間6月10日にセキュリティアドバイザリを公開。ウェブインタフェースに管理者権限でアクセスが可能となる脆弱性「CVE-2024-29855」について明らかにした。

同脆弱性の悪用には、ウェブユーザーインタフェースのアクセストークンを持つ「ユーザー名」と「ロール」を事前に把握している必要があるが、リモートより認証なしに悪用が可能だという。

同社は攻撃条件の複雑さを「高」とし、共通脆弱性評価システム「CVSSv3.1」のベーススコアを「9.0」と評価。重要度を「クリティカル(Critical)」とレーティングしている。

同社は、同脆弱性を修正した「同7.1.0.230」「同7.0.0.379」を提供している。

(Security NEXT - 2024/06/11 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

PR

関連記事

「WordPress」にアップデート、複数脆弱性を解消 - 旧版利用者は注意
「NVIDIA App」「Nsight Graphics」に脆弱性 - アップデートを公開
「CODE BLUE 2025」29講演が決定 - AIチップ脆弱性から法的課題まで
島根県内の宿泊兼複合施設サイトで顧客情報流出の可能性
外部からの攻撃でシステム障害、一部授業に影響 - 中村学園大
8月のDDoS攻撃件数、前月比1.3倍 - 50Gbps超の攻撃も
「VMware Aria Operations」や「VMware Tools」に脆弱性 - 修正版を公開
Doxense製プリントサーバ管理ソフト「Watchdoc」に深刻な脆弱性
構成管理ツール「Chef Automate」に深刻な脆弱性 - 9月初旬に修正
「Rancher Manager」に脆弱性 - フィッシング悪用や情報漏洩のおそれ