ネットマイルの口座に不正アクセス - 利用者にパスワード管理徹底呼びかけ
ポイントサービスを提供するネットマイルは、口座の不正利用が発生したことを受け、利用者にパスワード管理の徹底を呼びかけている。
同社によれば、3月21日にポイント交換先の一部で、通常時とは異なる交換が発生。調査したところ一部会員の口座へ不正にアクセスされた形跡を確認したという。
今回の不正アクセスを受け、同社では対策強化を取り組むとともに、利用者へ他社サービスと同じパスワードや推測されやすいパスワードを利用しないことなど、注意を呼びかけている。
(Security NEXT - 2012/03/29 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
ファッション通販サイトに不正アクセス、通知メールが送信
サイバー攻撃で元従業員情報が流出した可能性 - クミアイ化学工業
一部ユーザーで不正ログイン被害、他利用者情報にもアクセス - 雑誌ネット書店
従業員メールアカウントがスパムの踏み台に - 河合楽器グループ会社
個人情報流出の可能性、高負荷から事態を把握 - 楽待
「Ivanti Workspace Control」に複数脆弱性 - アップデートを公開
「IBM QRadar Suite Software」に複数脆弱性 - 更新を強く推奨
先週注目された記事(2025年5月25日〜2025年5月31日)
「Netwrix Directory Manager」に深刻な脆弱性 - 早急に対応を
ドメイン不正利用、メール5万件が送信 - 三菱地所ハウスネット