ファッション通販サイトに不正アクセス、通知メールが送信
ファッションアイテムの通信販売サイト「PAL CLOSET」を運営するパルは、多くの利用者に対し、心当たりのないログイン通知メールが送信されたことを明らかにした。
同社によれば、同サイトに対する不正アクセスにより、2025年6月15日1時ごろから多数の利用者に対してログイン通知メールが送信され、問い合わせが寄せられているという。
同社は、同サイトにおけるパスワードはハッシュ化されているとし、同社からのパスワード流出を否定。また第三者による不正な注文やクレジットカード情報の流出なども発生していないと説明している。
一方、安全のためとして既存パスワードを制限。利用者に対してパスワードを再設定するよう案内している。
(Security NEXT - 2025/06/27 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
ホビー通販サイトが改ざん被害 - 個人情報流出の可能性
不正アクセスにより採用情報ページでシステム障害 - 日東エネルギー
個人情報流出の可能性、委託先のゼロデイ攻撃被害が影響 - 法政大
郡上八幡の特産品扱う通販サイトが不正アクセス被害
配達予定通知など行う佐川急便の会員制サービスにPWリスト攻撃
すかいらーく「テクアウトサイト」 - クレカ情報流出の可能性
Instagramアカ乗っ取り、フォロワーにDM - ブライダル会社
一部利用者でメールアドレスが変更される被害 - So-net
ウェブメールに対する攻撃試行を観測 - 成功は確認されず
中高生向け動画教材サイトにSQLi攻撃 - 新興出版社啓林館