ファッション通販サイトに不正アクセス、通知メールが送信
ファッションアイテムの通信販売サイト「PAL CLOSET」を運営するパルは、多くの利用者に対し、心当たりのないログイン通知メールが送信されたことを明らかにした。
同社によれば、同サイトに対する不正アクセスにより、2025年6月15日1時ごろから多数の利用者に対してログイン通知メールが送信され、問い合わせが寄せられているという。
同社は、同サイトにおけるパスワードはハッシュ化されているとし、同社からのパスワード流出を否定。また第三者による不正な注文やクレジットカード情報の流出なども発生していないと説明している。
一方、安全のためとして既存パスワードを制限。利用者に対してパスワードを再設定するよう案内している。
(Security NEXT - 2025/06/27 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
MDMサーバから従業員情報流出、削除データも - ジブラルタ生保
従業員メールアカウントがスパムの踏み台に - 河合楽器グループ会社
指標管理ウェブシステムから顧客情報流出の可能性 - 損保ジャパン
オーダーカーテンの通販サイトで侵害被害か - 詳細を調査中
ドメイン不正利用、メール5万件が送信 - 三菱地所ハウスネット
都立図書館のメルアカに大量の不達メール - 不正アクセスか
財布通販サイトに不正アクセス - 個人情報流出の可能性
メールサーバがスパム送信の踏み台に - 横浜みなとみらいホール
派遣スタッフが予約システムに不正アクセス - 東急グループのジム
健康商材のB2Bマッチングサイトに不正アクセス - 顧客情報が流出