東京テアトルの個人情報約2万人分がネット流出 - 比較.com子会社から
比較.comの子会社において、東京テアトルから受託していた個人情報約2万人分がインターネット上に流出したことがわかった。
東京テアトルが、比較.comの子会社である埼玉県春日部市のプラスアルファのホテルの予約システムを利用するため、委託していたデータがインターネットに流出したもの。
流出した個人情報は、2006年12月11日までに池袋ホテルテアトルの予約システムでユーザー登録した顧客1万9714人分で、氏名や住所、電話番号、メールアドレス、勤務先、利用内容などが記録されていた。
プラスアルファの元従業員が作業のために私用パソコンへ個人情報を無断で持ち出して保存していたが、その後ウイルスに感染。7月中旬に情報流出を確認された。今回の流出による二次被害などの報告は受けていないという。また不正アクセスの被害はなく、システムからデータ流出については否定している。
プラスアルファは、ホテルなど、宿泊施設向け予約システムなどを手がけており、1000施設以上に提供している。2007年6月に比較.comが全株式を取得し、子会社化していた。
(Security NEXT - 2007/08/08 )
ツイート
PR
関連記事
Pixarの3D記述フレームワーク「OpenUSD」に深刻な脆弱性 - PoCも公開
「Sitecore」や「Linuxカーネル」の脆弱性悪用に注意喚起 - 米当局
人事データやメールの不正閲覧で職員を処分 - 奈良市
区サイトに掲載した体育祭申込書に個人情報 - 目黒区
連絡メールの同報送信でメアド流出 - 大阪健康安全基盤研究所
「Android」の2025年9月パッチが公開 - ゼロデイ脆弱性2件を解消
「MS Edge」にアップデート - 「クリティカル」脆弱性を解消
コンテナセキュ基盤「NeuVector」に脆弱性 管理者パスワードの変更を
「ImageMagick」に脆弱性 - 不特定多数の画像処理で影響大
セイコーソリューションズ製IoT機器向けルータに深刻な脆弱性