Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

富士通、業務用パッケージ製品購入者に手のひら静脈認証用ソフトを無償提供

富士通は、同社業務用パッケージ製品の購入者を対象に、手のひら静脈認証用ソフトウェアを期間限定で無償提供する。2007年3月30日まで。

今回提供されるのは、非接触型の手のひら静脈認証ソフトウェアで「SMARTACCESS/Premium」「SafetyDomain for Bio」から選べる。別途、手のひら静脈センサーなどを用意することで、Windowsやアプリケーションのログイン時に、IDやパスワード入力の代わりに手のひらの静脈データを利用できる。

対象は、中堅企業向けERP「GLOVIA smart」ほか、同社の会計、生産管理、人事給与など全21種のパッケージ商品に、同ソフトの「無償ダウンロード券」が添付される。

(Security NEXT - 2006/10/02 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

大音量で煽る「サポート詐欺」の被害、端末内部に学生情報 - 名大
メール送信した資料に物件オーナーの個人情報 - 長谷工ライブネット
「Chromium」の脆弱性狙う攻撃 - 派生ブラウザ利用者も注意を
海外グループ会社にサイバー攻撃、影響など調査 - ミタチ産業
DDoS攻撃観測数、前月から微減 - 最大トラフィックは縮小
「Lucee」にクリティカル脆弱性 - 悪用コード公開済み
「MS Edge」にアップデート - ゼロデイ脆弱性などに対応
「Cisco Unified CM」に深刻なRCE脆弱性 - ESリリースのみ影響
教員が小学校授業で過去の年賀ハガキを教材利用 - 横須賀市
生活保護受給者の医療券を別機関へ誤送付 - 新潟市