Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

ネットオークションによる海賊版販売、相次いで3件が摘発

コンピュータソフトウェア著作権協会(ACCS)は、ヤフーオークションで海賊版販売業者3名が相次いで逮捕されたと発表した。

千葉県警は29日、ネットオークション上で海賊版を販売していた千葉県の留学生男性を逮捕した。2003年8月から3600名にファイル交換ソフトで入手した海賊版を販売、約700万円を売り上げていたという。売上金は学費などに充てられていた。

また同日、京都府警は、千葉県の会社員男性を逮捕し、パソコンやCD-R証拠品を押収した。現在までに150以上に販売していたと見られている。さらに、和歌山県警はカーナビの地図ソフトを販売した会社員男性が同様に逮捕している。

リリース
http://www.accsjp.or.jp/news/040929.html

コンピュータソフトウェア著作権協会
http://www.accsjp.or.jp/

(Security NEXT - 2004/09/30 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

PR

関連記事

大音量で煽る「サポート詐欺」の被害、端末内部に学生情報 - 名大
メール送信した資料に物件オーナーの個人情報 - 長谷工ライブネット
「Chromium」の脆弱性狙う攻撃 - 派生ブラウザ利用者も注意を
海外グループ会社にサイバー攻撃、影響など調査 - ミタチ産業
DDoS攻撃観測数、前月から微減 - 最大トラフィックは縮小
「Lucee」にクリティカル脆弱性 - 悪用コード公開済み
「MS Edge」にアップデート - ゼロデイ脆弱性などに対応
「Cisco Unified CM」に深刻なRCE脆弱性 - ESリリースのみ影響
教員が小学校授業で過去の年賀ハガキを教材利用 - 横須賀市
生活保護受給者の医療券を別機関へ誤送付 - 新潟市