個人情報漏洩事件・事故関連記事の一覧(371ページ目 / 全536ページ)
- 2009/11/13
- 顧客情報持ち出した三菱UFJ証券の従業員に懲役2年の実刑判決
- 2009/11/13
- 大阪市、操作ミスで保険料収納を別人として処理 - 納付書も他人名義で発行、利用される
- 2009/11/13
- メール誤送信で採用説明会参加者のアドレスを流出 - 総務省
- 2009/11/11
- アリコ、あらたに1万4175件のカード情報流出が判明
- 2009/11/11
- プログラムミスが原因で顧客情報が閲覧可能な状態に - 写真プリントサイト
- 2009/11/11
- 郵送された住民票の写し交付請求書を紛失 - 大阪市
- 2009/11/10
- 教諭が個人情報を地下鉄ホームのベンチに置き忘れて紛失 - 大阪市
- 2009/11/09
- キャンパス内の生協で顧客情報含むPCが盗難 - 日本福祉大
- 2009/11/09
- 顧客情報含む携帯電話を従業員が紛失 - 住友林業
- 2009/11/06
- 最大1万6418人分の顧客情報を記載した書類を紛失 - 北洋銀
- 2009/11/06
- 8月に発生したアドレス流出、外部からの指摘を受け公表 - 内閣府
- 2009/11/06
- 個人情報を不正に取得し知人に漏洩した職員を懲戒処分 - 横浜市
- 2009/11/05
- 買い物中に児童の名簿や答案用紙が鞄ごと盗難 - 横浜の市立小学校
- 2009/11/04
- 人気mixiアプリ「サンシャイン牧場」で誤課金や個人情報が閲覧できる不具合
- 2009/11/04
- 取引先担当者の名刺など含む資料ケースを紛失 - パナソニック関連会社
- 2009/11/02
- 学生のレポートデータを記録したUSBメモリが郵便事故で紛失 - 電通大
- 2009/11/02
- 委託先が顧客の口座振替申込書を紛失 - NTT東日本
- 2009/10/30
- アリコのカード情報流出、公表分以外のあらたな不正利用が発覚
- 2009/10/30
- 他顧客のアカウントでログインしてしまう不具合が発生 - 音楽配信サイト
- 2009/10/30
- 医療機関へ送付する通知文書の誤送付を公表 - 群馬労働局