Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

個人情報漏洩事件・事故関連記事の一覧(207ページ目 / 全536ページ)

2018/04/17
保険料の一部通知書が所在不明、郵便局の連絡で判明 - 島本町
2018/04/17
取引情報8.4万件含むATM記録紙を紛失 - 北おおさか信金
2018/04/17
会員約24万件のアカウント情報が外部データと一致 - プレミアム・アウトレット
2018/04/16
市営住宅入居者情報、断り切れずコピー許す - 伊賀市
2018/04/16
顧客リストを運搬中に紛失、一部未回収 - 大分瓦斯
2018/04/13
患者や研修医など個人情報5.7万件が所在不明 - 大崎市民病院
2018/04/13
児童名簿紛失を報告しなかった校長らに対し懲戒処分 - 千葉市
2018/04/12
中学校で生徒の個人情報が所在不明に - 堺市
2018/04/12
貸付金の借受人や連帯保証人などの個人情報を紛失、4年前に発生 - 滋賀県
2018/04/12
管理者パスワードを不正利用、人事資料閲覧で職員処分 - 八幡平市
2018/04/11
小学校で児童名簿を紛失、5カ月後の匿名通報で発覚 - 千葉市
2018/04/10
不正アクセスの最終報告、影響は顧客情報最大3万1574件に - ポルシェジャパン
2018/04/09
「プレミアム・アウトレット」の一部メルマガ会員情報が流出か - 使い回しパスワードに注意を
2018/04/06
メール誤送信でモニターの個人情報が流出 - コタ
2018/04/05
印影など含む帳票を保存箱ごと紛失、誤廃棄か - JAちばみどり
2018/04/05
講演会案内メールで誤送信、メアド流出 - 日本科学技術連盟
2018/04/04
児童や学生など含む個人情報約4万5000件が流出した可能性 - 前橋市
2018/04/04
タクシーポイントサービスで提供先以外から会員情報が閲覧可能に
2018/04/04
大阪府で児童扶養手当の決裁文書紛失が判明、2017年に5月発生 - 本籍や病歴、マイナンバーも
2018/04/04
不正アクセスで認定医情報が流出か - 日本がん治療認定医機構
PR