新サイトの案内メールを誤送信、メアドが流出 - PCジャングル
中古パソコンの通信販売サイト「PCジャングル」を運営するムーバブルトレードネットワークスは、顧客に対して送信したメールにおいて送信ミスがあり、メールアドレスが流出したことを明らかにした。
同社によれば、3月19日9時半過ぎに送信した新設サイトを案内するメールにおいて、送信ミスが発生したもの。
同社が運営する5サイトで購入履歴がある顧客に対し、各サイトごとにメールを送信したが、その際にメールアドレスを誤って宛先に入力したという。
「PCジャングル」では1000件、「PCジャングル楽天市場店」で582件、「PCジャングルYahoo!ショッピング店」で1000件、「MOBILEジャングル」で1000件、「PCジャングルAmazon店」で776件のメールアドレスが、受信者間で閲覧できる状態となった。
同社では、同日中に対象となる顧客に対し謝罪し、誤送信したメールの削除を依頼した。
(Security NEXT - 2019/04/03 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
入園者宛の案内メールで送信ミス - 保育所運営会社
不動産投資クラウドファンディングの事前登録者メアドが流出
新コロ受入医療機関へのメールを送信ミス、返信でさらなる誤送信 - 大阪府
顧客情報を外部送信、表計算ファイルで別シートの存在気付かず - 横浜銀
新型コロナ患者の個人情報をファックスで誤送信 - 名古屋市
児童データの移行でメールの誤送信が発生 - 北広島市
施設予約申込書に電話番号記載ミス、誤FAXで判明 - 名古屋市
大学生応援飲食券のアンケートメールで誤送信 - 美浜町
メール送信ミスで関係者メアドが流出 - INPIT
Gmailメアドをスペルミス、個人情報が流出 - 京都市立芸術大