Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

「J SPORTS」で不具合 - 本人以外の個人情報閲覧や操作が可能に

スポーツ専門のテレビチャンネル「J SPORTS」のオンデマンドサイトにおいて不具合があり、顧客情報の誤表示や、本人以外による商品の購入、解約などが発生した。

同サイトを運営するジェイ・スポーツによれば、3月27日5時半から28日正午ごろにかけて不具合が発生したもの。キャッシュ処理の不具合が原因で、同じ時間帯に同サイトへログインした複数顧客においてセッションの重複が生じた。

同問題により、氏名や視聴履歴、購入商品、クレジットカード番号の下4桁および有効期限などが、本人以外の別の顧客から閲覧できる状態となった。さらに商品の購入や解約処理など行った場合、本人とは異なる顧客として処理されたおそれがある。

対象となる時間帯には、2425件のログインがあり、125件の商品購入や、112件の解約処理が行われたが、影響を受けた利用者の特定は困難だという。

(Security NEXT - 2019/04/01 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

スポーツグッズ通販サイトで個人情報流出か - 不正プログラムや改ざんを確認
サーバに不正アクセス、取引先や株主情報など流出 - 研創
キャンペーン応募サイトで設定ミス、個人情報を誤表示 - ヤマナカ
公開PDF資料に個人情報、墨塗するもデータ残存 - 熊本市
学生の個人情報含むファイルを医学部サイトに誤掲載 - 鳥取大
eスポーツチームでメール送信ミス - メアドが流出
食肉通販サイトに不正アクセス - 顧客情報が流出した可能性
オンライン申込の確認画面に個人情報が誤表示 - 日本通信
システム不具合で個人情報が閲覧可能に - 河合楽器
個人情報を誤表示、キャッシュ設定ミスで - Sony Music Shop