Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

トヨタ販売会社8社に不正アクセス - 顧客情報最大310万件が流出の可能性

トヨタ自動車は、販売子会社のネットワークが不正アクセスを受け、サーバに保存されていた顧客情報が流出した可能性があることを明らかにした。

同社によれば、販売会社8社のネットワークが不正アクセスを受け、サーバに保存されていた顧客情報最大310万件が外部に流出した可能性があることが、3月21日に判明したもの。

対象となる販売会社は、同社の子会社であるトヨタ東京販売ホールディングスの傘下にある東京トヨタ自動車、東京トヨペット、トヨタ東京カローラ、ネッツトヨタ東京、トヨタメトロジックの5社およびレクサス小石川販売、ジャミール商事(レクサス練馬)、トヨタ西東京カローラの合計8社。

同社では、詳細について調査を進めている。

(Security NEXT - 2019/04/01 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

予約管理システムから個人情報が流出した可能性 - 呉竹荘
笹だんごの通販サイトに不正アクセス - 個人情報流出の可能性
教員2人のメルアカ侵害、差出人情報流出のおそれ - 中央大
都委託先でサポート詐欺被害 - 個人情報流出のおそれ
人事データやメールの不正閲覧で職員を処分 - 奈良市
すかいらーく「テイクアウトサイト」 - クレカ情報流出の可能性
登録者にフィッシングメール、メアド流出か - フォトクリエイト
MDMサーバに不正アクセス、従業員情報が流出 - 三菱オートリース
サイトが閲覧不能に、個人情報流出のおそれも - 筋ジストロフィー協会
ホビー通販サイトが改ざん被害 - 個人情報流出の可能性