トヨタ販売会社8社に不正アクセス - 顧客情報最大310万件が流出の可能性
トヨタ自動車は、販売子会社のネットワークが不正アクセスを受け、サーバに保存されていた顧客情報が流出した可能性があることを明らかにした。
同社によれば、販売会社8社のネットワークが不正アクセスを受け、サーバに保存されていた顧客情報最大310万件が外部に流出した可能性があることが、3月21日に判明したもの。
対象となる販売会社は、同社の子会社であるトヨタ東京販売ホールディングスの傘下にある東京トヨタ自動車、東京トヨペット、トヨタ東京カローラ、ネッツトヨタ東京、トヨタメトロジックの5社およびレクサス小石川販売、ジャミール商事(レクサス練馬)、トヨタ西東京カローラの合計8社。
同社では、詳細について調査を進めている。
(Security NEXT - 2019/04/01 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
栃木の名産品通販サイトに不正アクセス - クレカ情報流出の可能性
不正アクセスでメアド流出の可能性 - 岡山県医師会
ヘルメットや安全標識を扱う2サイトに不正アクセス
化粧品通販サイトに不正アクセス - クレカ情報流出の可能性
カーパーツショップに不正アクセス - クレカ情報が流出
複数サーバにサイバー攻撃、顧客情報流出の可能性 - 森永製菓
インテリア雑貨ショップに不正アクセス - クレカ情報2763件が流出した可能性
パートナー企業の不正アクセスで顧客情報流出 - ラクスル
SQLi攻撃でメールアドレスが流出か - アウトドア用品企画会社
サーバに不正アクセス、卒業生の個人情報流出の可能性 - 琉球大