歯科書籍の通販サイトに不正アクセス - 関連ポータルも影響か
歯科関連の書籍を扱う通信販売サイト「歯学書ドットコム」が不正アクセスを受け、クレジットカード情報を含む個人情報が流出した可能性があることがわかった。ポータル内における別のサイトについても被害が生じた可能性があるという。
同サイトを運営するクインテッセンス出版によれば、ウェブサーバにおいてシステムの脆弱性を突く不正アクセスを受けたもの。2018年12月28日にクレジットカード会社から決済代行会社を通じて指摘があり、社内で調査したところ問題が発覚した。
今回の不正アクセスでは、「歯学書ドットコム」において、2012年11月11日から2018年12月28日までにクレジットカード決済を利用した顧客の個人情報が流出した可能性がある。クレジットカードの名義や番号、有効期限、セキュリティコードのほか、住所や電話番号、生年月日、メールアドレスなど最大5689件にのぼるという。
また同サイトは歯科関連のポータルサイト「クイント・デンタルゲート」内で運営されており、同ポータルサイトの会員のほか、ポータルサイト内にある歯科求人サイトや日本国際歯科大会の利用者など、同社が保有する個人情報についても被害を受けた可能性がある。
(Security NEXT - 2019/03/26 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
サーバに不正アクセス、個人情報10万件超が流出の可能性 - マツダ
体臭関連製品扱う通販サイトに不正アクセス - 個人情報流出の可能性
CMS経由でウェブサーバ侵害、150サイトを運用 - 山形大
アカウント管理システムに不正アクセス、個人情報流出の可能性 - 日本ゼオン
オンラインショップに不正アクセス、個人情報流出の可能性 - 日本料理店
レストラン運営会社の顧客管理システムに不正アクセス
不正アクセスでクレカ情報など個人情報が流出した可能性 - 倉敷帆布
国際協力NPOに不正アクセス - クレカ情報など個人情報が流出か
食肉加工品の通販サイトに不正アクセス - リニューアル直後に判明
第三者が子会社従業員になりすまし不正アクセス - スカパーJSAT