脆弱性関連記事の一覧(310ページ目 / 全344ページ)
- 2011/12/19
- MS、互換性問題でパッチ1件の公開を延期 - 現時点で定例外は可能性低
- 2011/12/16
- ラックが「phpMyAdmin」の脆弱性に対する攻撃を確認 - 複数の被害相談も
- 2011/12/15
- 今のところ「Duqu」は限定的 - 修正パッチ公開後は攻撃に警戒を
- 2011/12/14
- MS、予定より1件少ない月例パッチ13件を公開 - 優先度高いプログラムは2件
- 2011/12/14
- 「ColdFusion」にXSSの脆弱性、Adobeが修正プログラムを公開
- 2011/12/12
- 人気FTPソフト「FFFTP」に脆弱性 - アップデートが公開
- 2011/12/09
- 「Adobe Reader」へのゼロデイ攻撃、類似攻撃が2006年から - 潤沢な資金持つ組織が関与か
- 2011/12/09
- MS、12月の月例パッチは14件 - 「Duqu」が悪用する脆弱性も修正予定
- 2011/12/08
- Adobe Readerに深刻な脆弱性、ゼロデイ攻撃も - 12月第3週にアップデートを公開予定
- 2011/12/06
- Javaの既知の脆弱性を悪用する攻撃が増加中 - 最新版へアップデートを
- 2011/11/21
- Excelの既知の脆弱性を悪用するエクスプロイトを確認 - NTTデータ先端技術
- 2011/11/17
- 「BIND 9」にサービス拒否の脆弱性、リモートで攻撃受ける可能性 - 修正パッチが公開
- 2011/11/15
- MS、「重要な更新プログラム」でマレーシア認証局を失効処理
- 2011/11/15
- 不正証明書問題、米Digicertには影響なし - 名称類似するも両社は関係なし
- 2011/11/11
- 「Adobe Flash Player」に深刻な脆弱性、最新版が公開 - Android版にも影響
- 2011/11/11
- 「iOS 5.0.1」で5件の脆弱性を修正 - 「iPad 2」でパスコード要求しない脆弱性など修正
- 2011/11/11
- Dellのシステム導入アプライアンスに脆弱性 - 固定パスワードの管理者アカウントが存在
- 2011/11/10
- Mozilla、ブラウザ最新版「Firefox 8.0」で6件の脆弱性を修正
- 2011/11/10
- Adobe、「Shockwave Player」のアップデートを公開
- 2011/11/09
- Duquは主要セキュリティ対策ソフトで対応可能 - 脆弱性パッチは品質重視で開発中