Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

Windowsの「タスクスケジューラ」にあらたな脆弱性 - 修正方法は不明

20180828_po_001.jpg
GitHub上に公開されたPoCの動作する様子の動画(画像:GitHub)

Windowsの「タスクスケジューラ」にあらたな脆弱性が判明した。修正方法や回避策などはわかっていない。

「タスクスケジューラ」に権限昇格の脆弱性が判明したもの。「アドバンストローカルプロシージャコール(ALPC)」の処理に起因するものだという。

セキュリティ研究者がTwitterで公表し、GitHubで実証コード(PoC)などが公開されている。

CERT/CCによると、同脆弱性に対する修正方法や緩和策などはわかっていないという。

(Security NEXT - 2018/08/28 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

PR

関連記事

Ivantiのエンドポイント管理やリモートアクセス製品に脆弱性
デバッグ支援ツール「NVIDIA NVDebug tool」に複数の脆弱性
ネットワーク監視ツール「Stork」に脆弱性 - DoS攻撃のおそれ
GitLab、バグ報奨金プログラムで報告された脆弱性6件を解消
「Adobe Commerce」「Magento」に深刻な脆弱性 - Adobeと外部で温度差
MS、月例セキュリティ更新80件を公開 - 「緊急」8件などに対応
SAP、9月月例パッチで新規21件を公開 - 深刻な脆弱性も
Sophos製無線LANアクセスポイントに脆弱性 - 管理者権限奪取のおそれ
「Adobe ColdFusion」に深刻な脆弱性 - 緊急対応を
「Adobe Acrobat/Reader」に複数脆弱性 - アップデートを公開