オムロンとシスコ - 制御装置のセキュリティ分野で技術提携
シスコシステムズとオムロンは、制御システムのセキュリティ分野において技術提携することで合意した。オムロンのプログラマブルロジックコントローラ(PLC)にシスコのネットワークセキュリティ技術を組み込むという。
オムロンは今回の技術提携に先立ち、PLC製品「マシンオートメーションコントローラーNJシリーズ」に通信規格「OPC Unified Architecture(OPC UA)」を採用したモデルを、2018年1月上旬より出荷。
さらに今回の技術提携を通じて、オムロンのPLCにシスコのネットワークセキュリティ技術を組み込み、制御システムに関係するユーザーや機器、やり取りされる「データ」の3要素に対し、PLCが認証を行う環境の整備を進める。
具体的には、人の認証として「VPN」を活用。機器に対しては接続を検知し、不正な機器からの通信をブロックするしくみを提供する。また通信データを暗号化するほか、ネットワークを流れるデータを監視、可視化を行い、脅威を検知、記録できる環境の実現を目指す。
(Security NEXT - 2017/12/04 )
ツイート
PR
関連記事
国内インシデント、前四半期比9.4%増 - サイト改ざんが1.8倍
1Qは「JVN iPedia」に8844件登録 - 「NVD」公開増加が影響
2024年4Qのインシデントは約8%増 - 「FortiManager」脆弱性の侵害事例も
4Qの「JVN iPedia」登録は6894件 - 「NVD」公開遅延で減少
制御システムセキュリティカンファレンス2025 - 参加申込受付を開始
3Qの「JVN iPedia」登録は8763件 - 前四半期の6倍に
3Qのインシデントは2割減 - ただし「サイト改ざん」は倍増
来年2月に「制御システムセキュリティカンファレンス」 - 講演募集を開始
「情報セキュリティ白書2024」が発売 - PDF版も提供開始
2Qはインシデントが約8.5%増 - フィッシングが増加