Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

Avast子会社のシステム最適化ツールにバックドア - 227万人に影響

Piriformのシステムメインテナンス用ソフトウェア「CCleaner」が、何者かによって侵害を受け、バックドアを設置されていたことがわかった。

20170919_pi_001.jpg
Avast傘下のPiriform

8月中旬以降にリリースされたWindows向けの「CCleaner 5.33.6162」や「CCleaner Cloud 1.07.3191」の32ビット版が、バックドアのコンポーネントを読み込むよう改変されていたことが判明したもの。

同社の親会社であるAvast Softwareが、9月12日にMorphisecより侵害に関する指摘を受け、問題へ気が付いたという。他プラットフォームは影響を受けないとしている。

同ソフトウェア内にバックドアが設置され、米国内のサーバへ「IPアドレス」「コンピュータ名」「インストールされたソフトウェアのリスト」「アクティブなソフトウェア」「ネットワークアダプタ」などの情報を不正に送信するようになっていた。

(Security NEXT - 2017/09/19 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

スポーツグッズ通販サイトで個人情報流出か - 不正プログラムや改ざんを確認
ネックストラップ通販サイトに不正アクセス - 個人情報流出の可能性
獣医学本販売サイトに不正アクセス - 個人情報流出の可能性
化粧品メーカーがサイト改ざん被害 - マルウェアDLのおそれ
スポーツ用品通販サイトに不正アクセス - 個人情報流出の可能性
研究用サーバが改ざん、オンラインカジノへのリンク - 札幌市立大
日本茶の通販サイトに不正アクセス - 個人情報流出の可能性
市施設サイトに不正アクセス、メール配信CGIの脆弱性が標的に - 小諸市
製麺通販サイトに不正アクセス - 不正プログラム除去も被害継続
東亜大に不正アクセス、サイト改ざんで判明 - サーバ内部に個人情報