Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

郡上八幡の特産品扱う通販サイトが不正アクセス被害

岐阜県郡上八幡の特産物を取り扱う通信販売サイトが不正アクセスを受け、クレジットカード情報を含む個人情報が流出し、不正に利用された可能性があることが明らかになった。

郡上八幡産業振興公社によれば、2021年3月28日から2024年5月17日にかけて、通販サイト「郡上八幡屋―特産品通販―」において脆弱性を突く不正アクセスを受けたもの。決済アプリケーションの改ざんなど被害が発生した。

ログインに用いるメールアドレスやパスワード、電話番号のほか、データベースに登録されていた氏名や住所、購入品など、顧客6920人に関する個人情報が流出した可能性があることが判明。

また同期間中に同サイトでクレジットカード決済を利用した顧客2972人については、クレジットカードの番号、有効期限、セキュリティコードについても流出したおそれがある。

2024年5月15日に警察よりクレジットカード情報が流出した可能性があるとの指摘があり、問題が発覚。同日、警察に被害を届けた。

(Security NEXT - 2025/08/05 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

PR

関連記事

財布通販サイトに不正アクセス - 個人情報流出の可能性
スポーツグッズ通販サイトで個人情報流出か - 不正プログラムや改ざんを確認
ネックストラップ通販サイトに不正アクセス - 個人情報流出の可能性
スポーツ用品通販サイトに不正アクセス - 個人情報流出の可能性
日本茶の通販サイトに不正アクセス - 個人情報流出の可能性
食肉通販サイトに不正アクセス - 顧客情報が流出した可能性
製麺通販サイトに不正アクセス - 不正プログラム除去も被害継続
ポケモングッズ通販サイトのリニューアルで不具合 - 情報流出が発生
飲食店向け備品通販サイトに不正アクセス - 個人情報流出のおそれ
空手関連通販サイトに不正アクセス - 個人情報流出の可能性