Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

企業サイトが改ざん、無関係の通販サイトが表示 - カイゼンベース

企業向け人材教育サービスを提供しているカイゼンベースは、同社コーポレートサイトが改ざん被害に遭ったことを明らかにした。被害発生の翌日には復旧したとしている。

同社によれば、同社サイトが侵害されて改ざんされたもの。2025年7月19日夕方ごろから翌20日13時ごろにかけて発生した。

検索サイトからアクセスした場合、同社とはまったく関係のない通信販売サイトが表示される状態だった。また検索サイトではなく、同サイトに対するリンクをクリックして直接アクセスした場合はエラーが表示され、閲覧できない状態になっていたという。

改ざんの判明を受けて同社では修正を実施。7月20日には平常どおりアクセス可能な状態へと復旧した。

同サイトでは個人情報を保有していないため、情報流出などの被害はなかったとしている。

またオウンドメディアサイトについても調査を行ったが、改ざんや情報流出などは発生しておらず、影響を否定している。

(Security NEXT - 2025/08/07 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

郡上八幡の特産品扱う通販サイトが不正アクセス被害
観光業界向けオンラインメディアが改ざん被害 - 外部サイトへ誘導
日本語学習支援施設のサイトが改ざん被害 - 横浜市
草津市指定管理者の運営2サイトが改ざん被害 - 偽警告を表示
人材紹介サイトが改ざん、個人情報は別システムで管理 - AGSグループ
サイトが改ざん被害、別サイトへ誘導 - 富山市内の商業施設
ポケモングッズ通販サイトにPWリスト攻撃 - 一部で会員情報改ざんも
サイト改ざんで異なるページを表示 - アルパインツアーサービス
RSSフィードが改ざん、外部サイトのリンク混入 - リョーサン菱洋HD
財布通販サイトに不正アクセス - 個人情報流出の可能性