Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

サイトが改ざん被害、別サイトへ誘導 - 富山市内の商業施設

富山市の複合商業施設アピアショッピングセンターのウェブサイトが改ざんされ、意図しない外部サイトへ誘導される状態に一時陥った。すでに修正されている。

同施設を運営するアピアによれば、2025年7月1日17時ごろから同月4日15時ごろにかけて、同サイトにアクセスすると無関係の外部サイトへリダイレクトされる状況だったという。

同社では、改ざんを把握し、原因となったファイルの削除や修正を実施。あわせてウェブサイトのセキュリティ対策や監視体制を強化したとしている。

同サイトでは個人情報を取り扱っておらず、情報流出については否定した。あわせてほかのサーバで同様の被害がないことを確認したとしている。

(Security NEXT - 2025/07/10 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

サイトに不正プログラム、個人情報流出の可能性 - 靴通販サイト
サイトが閲覧不能に、個人情報流出のおそれも - 筋ジストロフィー協会
ホビー通販サイトが改ざん被害 - 個人情報流出の可能性
企業サイトが改ざん、無関係の通販サイトが表示 - カイゼンベース
郡上八幡の特産品扱う通販サイトが不正アクセス被害
観光業界向けオンラインメディアが改ざん被害 - 外部サイトへ誘導
日本語学習支援施設のサイトが改ざん被害 - 横浜市
草津市指定管理者の運営2サイトが改ざん被害 - 偽警告を表示
人材紹介サイトが改ざん、個人情報は別システムで管理 - AGSグループ
ポケモングッズ通販サイトにPWリスト攻撃 - 一部で会員情報改ざんも