NTTデータ、PCの監視や操作制限、暗号化が行える「VANADIS PC Security」を提供
NTTデータは、FineArt Technologyが開発したPC経由の情報漏洩を防止するセキュリティ対策ソリューション「VANADIS PC Security」を提供開始した。
同ソリューションは、PCの「制御」「記録」「監視」を実現するサービス。USBメモリへの書き出しなどのセキュリティポリシー管理や書き出すファイルの暗号化、持ち出しの承認や記録に対応。また、Winnyの起動制限のほか、画面キャプチャ、Bluetoothによる通信、プリントの制限が行える。ファイル操作ログを取得でき、特定の操作を行った場合に警告することができる。
サービスは、同社のデータセンターからネットワーク経由で提供し、数百から数万台規模にも対応することが可能。機器などを導入する必要はなく、月額利用料のみで使用できる。
(Security NEXT - 2008/05/14 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
問題の難易度のみに依存しない「kCAPTCHA」を開発 - KDDI
「MIRACLE ZBX」に新版、セキュリティ面を強化
バックアップ製品に新版、ランサム対策も - ベリタス
「Log4Shell」の診断サービスを期間限定で - セキュアブレイン
SSOやID管理を実現するクラウド認証基盤サービス - オプティム
5GやLTEにも適用できるフィルタリングサービス - ドコモ
クラウド型セキュアウェブゲートウェイを機能強化 - ALSI
カスペがiOS向けにセキュアプリ - フィルタリングや情報流出の確認機能
制御システム向けにエンドポイント対策製品 - トレンド
ファイル共有サービス「クリプト便」に「PCI DSS」対応オプション