Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

「Log4Shell」の診断サービスを期間限定で - セキュアブレイン

セキュアブレインは、ログ記録ライブラリ「Apache Log4j」に別名「Log4Shell」として知られる脆弱性「CVE-2021-44228」が明らかとなった問題で、同脆弱性を診断する無償サービスを1月31日より期間限定で提供する。

同社のサイト脆弱性診断サービス「GRED Webセキュリティ診断Cloud」において、機能を制限したトライアル版を3月31日まで企業を対象に期間限定で無償提供するもの。

自組織の1ホストに対して「オンデマンドスキャン」を1回のみ無償で提供する。初期設定を行い、ウェブサイトのURLを入力することで診断し、ポータルサイトより診断結果やレポートを参照できる。

また診断対象のドメイン数を5件、5回までとする製品版についても3月31日まで3万8000円(税別)の特別価格で提供する。

(Security NEXT - 2022/01/25 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

現金領収帳2冊が所在不明、1冊に個人情報 - 北九州市
韓国関連グループの標的型攻撃が継続 - GitHub悪用でマルウェア展開
小学校教諭が児童情報含むUSBメモリを持ち帰り紛失 - 紀の川市
外部サービス侵害で従業員などの個人情報が流出した可能性 - アルビオン
インシデントが2割強の増加 - 「EC-CUBE」改ざん被害も複数報告
ルータOS「OpenWrt」に脆弱性 - 修正版がリリース
「Karmada Dashboard」に深刻な脆弱性 - 修正版が公開
「Apache Tomcat」に複数脆弱性 - 10月のアップデートで修正済み
メール本文に関係者アドレスを記載、削除し忘れ流出 - 神奈川県
兵庫県、「はばタンPay+」のシステムを改修 - 申請受付を再開