Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

「Log4Shell」の診断サービスを期間限定で - セキュアブレイン

セキュアブレインは、ログ記録ライブラリ「Apache Log4j」に別名「Log4Shell」として知られる脆弱性「CVE-2021-44228」が明らかとなった問題で、同脆弱性を診断する無償サービスを1月31日より期間限定で提供する。

同社のサイト脆弱性診断サービス「GRED Webセキュリティ診断Cloud」において、機能を制限したトライアル版を3月31日まで企業を対象に期間限定で無償提供するもの。

自組織の1ホストに対して「オンデマンドスキャン」を1回のみ無償で提供する。初期設定を行い、ウェブサイトのURLを入力することで診断し、ポータルサイトより診断結果やレポートを参照できる。

また診断対象のドメイン数を5件、5回までとする製品版についても3月31日まで3万8000円(税別)の特別価格で提供する。

(Security NEXT - 2022/01/25 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

医師や歯科医師の資格情報確認システムで一部未登録
採用イベント参加学生向けのメールで送信ミス - 日本郵船
委託先がメール誤送信、講座受講生のメアド流出 - 滋賀県
任意精度演算のnpmパッケージがマルウェア汚染
公開議事録の墨塗りに不備、個人情報参照可能に - 羽曳野市
UCCグループの業務用食材通販サイトが侵害被害
エンカレッジ製のUNIX/Linux向け証跡記録ソフトに脆弱性
Google、「Chrome 114」をリリース - 複数の脆弱性を修正
顧客情報がネット上で閲覧可能に - 愛知のCATV局
主要ベンダー製品と連携するXDRを7月に提供 - Cisco