トレンド、インシデント対応を学ぶボードゲーム教材を無償公開
トレンドマイクロは、企業におけるインシデント対応を学ぶことができるボードゲーム形式の教材について、無償提供を開始した。

インシデント対応ボードゲーム(画像:トレンドマイクロ)
同教材は、架空の組織におけるセキュリティインシデントを模擬体験できるボードゲーム。インシデント対応を行うメンバーを対象としており、実際にインシデントが発生した際の対応力を強化できるとしている。
1チーム4人から6人の編成でプレイし、プレイ時間は1ラウンド約40分、全2ラウンドで構成されている。ゲーム内で発生するセキュリティインシデントに対し、各プレイヤーはそれぞれの立場や視点で議論しながら、インシデントへの対応方針を決定していくという。ルールブックが付属しており、インシデント対応の経験がなくてもプレイできる。
ボードゲームはPDFファイルで提供し、ダウンロードには「トレンドマイクロ・パスポート」を登録する必要がある。ダウンロード後は、印刷して企業内で利用できる。
(Security NEXT - 2016/07/19 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
講座受講生の個人情報がほかの受講生から閲覧可能に - 群馬県
人材育成ハッカソン「SecHack365」、都内で成果発表会
情セ大、「情報セキュリティ文化賞」の受賞者4名を発表
CSIRT人材の育成方法をまとめた資料を公開 - 日本シーサート協議会
国境超えた仲間とセキュリティを学ぶ「GCC 2023シンガポール」 - 参加者募集がスタート
那覇市の図書館システムがランサム被害 - 貸出や予約に影響
トレンド、実務者や経営層向けにセキュ教育サービス
SIA、「ファクトチェックセンター」を設置 - 真偽検証して情報配信
講座参加者宛メールで誤送信、取消通知でも - 静岡県
厚労省の委託先で「Emotet」感染 - メールなどが端末から流出