NSWとエンカレッジ、特権ID管理をクラウド提供
日本システムウエアとエンカレッジ・テクノロジは、内部不正対策サービスでの協業を発表した。
今回の協業により、日本システムウエアのIaaSサービスを利用し、エンカレッジの内部不正防止ソフト「ESS AdminGate」をクラウドサービスとして展開する。
「ESS AdminGate」は、特権IDを管理するソフト。承認ワークフローに基づき特権IDの貸し出しや返却に対応。操作内容を動画で記録、保管できる。
同サービスの価格は初期費用3万円、サーバ1台あたり月額1万2000円。初年度50社150サーバの導入を目指すとしている。
(Security NEXT - 2015/08/19 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
パッチや緩和策の適用、メモリ保護を統合した脆弱性対策製品
従業員がサポート詐欺被害、個人情報流出か - 住友林業クレスト
職員が顧客情報をUSBメモリで持出、日次確認で判明 - 一関信金
ランサム攻撃で暗号化被害、公共工事のデータも - 松永建設
サーバがランサム被害、情報流出など影響を調査 - サンエイ
まもなくGWの長期休暇 - セキュリティ対策の確認を
サーバがランサム感染、取引先情報が流出の可能性 - 無線通信機器メーカー
受託要配慮個人情報含むPC紛失、約1カ月後に回収 - 日本健康文化振興会
既知脆弱性による「FortiOS」侵害の新手法 - 初期経路封じても被害継続
IIJ、「Mirai亜種」解析ツールを無償公開 - C2や感染傾向を可視化