Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

米Palo Altoと米VMware、FWとMDMの連携ソリューション

米Palo Alto Networksと米VMwareは、戦略的パートナーシップを拡大する。サンドボックスとMDMを組み合わせたソリューションを展開する予定。

今回のパートナーシップ拡大は、企業のモバイル活用におけるセキュリティ対策の需要を視野に入れたもので、BYODを活用する企業向けに、脅威対策とMDM機能を統合した独自のソリューションの提供を目指す。

具体的には、Palo Altoのファイアウォールやサンドボックス機能である「WildFire」と、VMwareの企業向けMDMサービス「AirWatch」を統合。モバイルデバイスにおけるマルウェア検出やセキュリティポリシー適用、ネットワーク保護などのセキュリティ機能を提供する。

(Security NEXT - 2015/04/03 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

PR

関連記事

米当局、脆弱性5件の悪用に注意喚起 -10年以上前の「Shellshock」関連も
フィッシング報告約19万件 - URLは前月比1割減
先週注目された記事(2025年9月14日〜2025年9月20日)
Samsung、モバイル端末の複数脆弱性を修正 - 一部で悪用も
産後ケアの利用者名簿を委託業者にメールで誤送信 - 館林市
UTM製品「WatchGuard Firebox」のVPN機能に深刻な脆弱性
フィッシングURLが前月比4割増、報告20万件超 - 証券関係が再増加
楽天モバイルに行政指導 - 不正ログインで「通信の秘密」漏洩
MDMサーバに不正アクセス、従業員情報が流出 - 三菱オートリース
「ICS」や「Avalanche」などIvanti複数製品に脆弱性