Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

IPA、安全なウェブサイト構築に便利な資料の第7版 - 失敗例のソースコードも

情報処理推進機構(IPA)は、ウェブサイトで無償配布している「安全なウェブサイトの作り方」の改訂を行い、「同第7版」を公開した。同資料は同機構のサイトからPDFファイルで無料でダウンロードできる。

20150313_ip_001.jpg
安全なウェブサイトの作り方(IPA)

同資料は、ウェブサイトの開発や運営者向けに脆弱性対策などを解説したもので、2006年1月に初版を発行し、版を重ねている。英語版やSQLコマンドについて解説した別冊なども提供しており、別冊「ウェブ健康診断仕様」では、危険度の高い脆弱性など13の診断項目について脆弱性が存在するか判定するための基準などを紹介している。

第7版では、ウェブに関する11種類の脆弱性に関して、脅威や注意が必要なウェブサイトの特徴を説明し、根本的な対策や緩和策などを読むことができる。さらに8種類の「失敗例」を用意し、ウェブアプリケーションに脆弱性を作り込んでしまった際のソースコードや修正例を示した。

またウェブサイトの安全性を向上させるための対策として、運用やパスワードの取り扱いなどを紹介。巻末に、セキュリティ状況を確認するためのチェックリストも用意している。

(Security NEXT - 2015/03/13 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

PR

関連記事

求職情報サイトで遠隔操作やデータ取得の形跡 - 日刊工業新聞
「Flask App Builder」に脆弱性 - 「OpenID 2.0」使用時に影響
「Chrome」にセキュリティアップデート - 脆弱性3件を修正
「Django」にDoS攻撃受けるおそれ - アップデートで対処
「Progress Application Server for OpenEdge」に脆弱性
「環境変数ファイル」など狙うマルウェア「Androxgh0st」
脆弱性の届出が大幅増 - ウェブサイト関連は前四半期比2.2倍に
ウェブフレームワーク「Laravel」の既知脆弱性、攻撃の標的に
「Ivanti Connect Secure」のゼロデイ脆弱性、侵害状況の確認を
国内クラウドサービス、海外に比べてセキュリティ対策に遅れ