Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

重要インフラの分野横断的演習、13分野94組織が参加

内閣官房情報セキュリティセンター(NISC)は、第9回目となる分野横断的演習を実施した。重要インフラ事業者94組織が参加した。

今回の演習では、情報通信、金融、航空、鉄道、電力、ガス、政府・行政サービス、医療、水道、物流、化学、クレジット、石油など13分野より18セプター、94組織が参加。過去最大規模となった。

演習は2部構成で、第1部では影響が小さい障害で情報共有体制を確認。第2部ではサービスへ影響が生じる障害を想定し、事業継続性などを検証。

今回の演習を通じて、「単に自社の事業継続計画を正当化するだけではなく、改善を図る取組が重要」「インシデントが会社にとってどのような影響があるか想定し、パブリックコミュニケーションを図ることが必要」「業界としての情報共有スキームの確立が必要」といった意見が出たという。

同演習を通じて、情報セキュリティインシデント発生時における組織内外との情報共有体制や事業継続計画の改善など能力向上に向け、検証などを行った。各組織では演習で得たノウハウの共有を推進。NISCでは、政府機関や重要インフラ事業者などで連携し、各分野へ普及展開していく。

(Security NEXT - 2014/12/09 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

PR

関連記事

「CYNEXアライアンス」が発足、 産官学とデータの共同分析や人材育成を推進
地方金融機関の7割、セキュリティリスクを評価できる人材が不足
「サイバー攻撃演習訓練実施マニュアル」を公開 - 日本シーサート協議会
「サイバーセキュリティ経営ガイドライン Ver3.0」の意見募集が開始に
セキュリティ産業を創出する人材の育成を目指した「SecHack365」 - 個性を伸ばす「しくみ」
セキュリティ専門家2名や「セキュリティのアレ」に総務大臣奨励賞
金融庁、サイバーセキュリティ強化取組方針を改訂
フィッシング、人事装うメールが高クリック率 - IT部門が低いとは限らず
インド太平洋地域における制御システムのセキュリティ向上を支援 - 日米欧が連携
防御演習「CYDERオンライン」ベータ版受講者を募集 - NICT