Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

自動車分野のセキュリティ技術を競うCTFイベント - 経産省

経済産業省は、自動車のセキュリティに関する知識や技術力を競うセキュリティコンテスト「Automotive CTF Japan」を開催する。8月下旬より予選を実施し、9月に決勝を開催する予定。

同コンテストは、自動車業界におけるセキュリティに関する意識の底上げ、人材の確保、知識を向上する機会の提供、コミュニケーションの場づくりなどを目的に開催するCTFイベント。同省より委託を受けたVicOneおよび三菱総合研究所が運営する。

予選は8月25日から9月8日にかけてオンラインで実施。獲得ポイントが多い上位5チームが予選通過となり、9月13日に都内で決勝を開催する。また決勝の上位3チームには賞金が贈られる。

さらに上位2チームに対し、10月に米国デトロイトで開催される「Automotive CTF 2024」決勝への出場権を授与。1チーム最大3名まで参加費、旅費、滞在費なども支援する。

大会開催に先立ち、7月29日に自動車のサイバーセキュリティやCTFをテーマとした講演、演習問題の解説を行うプレセッションを予定している。CTFへ出場しない場合も参加可能。ハイブリッドで実施し、オフラインは定員が50人。詳細はウェブサイトから。

(Security NEXT - 2024/07/11 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

PR

関連記事

全校生徒の名簿データを第三者へメール誤送信 - 大洲市
ゼロデイ攻撃は8カ月以上前 - 「Active! mail」脆弱性の影響拡大に懸念
物流検品システムなどまもなく復旧、物量制限は解除へ - ランテック
コミュニケーションサポーターのメアド流出 - 茨城県国際交流協会
ランサムでシステム障害、配送遅延など影響 - センコーグループ子会社
職員が顧客情報をUSBメモリで持出、日次確認で判明 - 一関信金
「Erlang/OTP」脆弱性、一部Cisco製品で影響が判明
スポーツグッズ通販サイトで個人情報流出か - 不正プログラムや改ざんを確認
ランサム攻撃で暗号化被害、公共工事のデータも - 松永建設
「ActiveMQ NMS OpenWire Client」にRCE脆弱性 - 修正版が公開