「Conficker」が脅威トップ - 発見から6年経過も依然活発
エフセキュアは、セキュリティ脅威に関する世界的な状況をまとめた「2014年上半期脅威レポート」を公開した。
同社製品のユーザーから同社監視システムに報告された脅威をまとめたもの。もっとも報告が多かったのは、「Conficker」「Kido」といった別名でも知られる「DOWNADUP」で31%を占めた。
同マルウェアは、Windowsの脆弱性を悪用しておもにリムーバブルメディアや共有ネットワークを介して拡散するワーム。すでに発見されてから6年が経過しているが、依然として活発に活動している。
2位は「ウェブベースの攻撃」で全体の20%にのぼる。悪意あるサイトにリダイレクトし、おもに脆弱性を悪用してマルウェアなどに感染させる。次いで多かったのは、Java開発プラットフォームにおける脆弱性を狙ったエクスプロイトの総称である「MAJAVA」で、全体の11%だった。
(Security NEXT - 2014/10/01 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
先週注目された記事(2024年10月27日〜2024年11月2日)
「偽警告」相談が半減するも油断禁物 - 引き続きサポート詐欺に警戒を
3Qのインシデントは2割減 - ただし「サイト改ざん」は倍増
検索結果がもっとも危険な有名人 - 日本でも人気の俳優がトップ
「TSUBAME」の観測グラフを公開休止 - より利便性の高いデータ提供を検討
巧妙化続くサポート詐欺、窓口相談は前年度の約1.6倍
「Mirai」と異なるボット、国内ベンダーのルータに感染拡大か
2Qはインシデントが約8.5%増 - フィッシングが増加
「サポート詐欺」の相談が3割増 - 過去最多を更新
先週注目された記事(2024年7月7日〜2024年7月13日)