県立高校2校で生徒の個人情報紛失が発生 - 静岡県
静岡県教育委員会は、採点済み答案用紙の紛失やPCの盗難など、県立高校2校における個人情報紛失事故を公表した。
同教委によれば、県立御殿場南高校では7月7日に期末試験の採点済み答案用紙18件を紛失。袋へ入れた状態で職員室の教員の机上へ一時的に置いていたが、作業など行って3時間ほど経過してから戻ると、中身の答案用紙がなくなったという。
一方、県立吉原高校では、生徒34人の氏名、インフルエンザなどの病名、出席停止期間などのデータが保存されたPCが所在不明となっている。7月10日18時から翌11日8時にかけて、施錠された保健室から盗まれた可能性が高いとして、警察へ被害届を提出した。
両校では、対象となる生徒および保護者に対し、報告と謝罪を行っている。
(Security NEXT - 2012/07/17 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
ビジネスプランコンテストの応募システムに不備、改修時に発生 - 日本政策金融公庫
生徒の個人情報含む資料が教室で所在不明に - 都立高
県立高で生徒進路指導の記録用紙を紛失 - 埼玉県
高校の体験入学申込サイトで個人情報が閲覧可能に - 福岡県
PTA理事宛の一斉メールで誤送信 - 埼玉県立高
県立高の林間学校で生徒名簿を紛失 - 埼玉県
進学情報サイトにサイバー攻撃 - 学生情報が流出した可能性
高校生徒の個人情報含む書類が飛散、1枚未回収 - 東京都
県立高で個人情報含むPC紛失、什器更新時に誤廃棄か - 神奈川県
県立高のオープンスクール申込フォームで設定ミス - 三重県
