県立高で奨学金申請希望一覧表を生徒に誤配付 - 新潟県
新潟県教育委員会は、県内高校において、生徒の奨学金申請希望状況が記載された一覧表を生徒へ配布する事故があったことを明らかにした。
同県教委によれば、2025年6月13日、教諭が奨学金申請手続きに必要な書類を複数の生徒に配布した際、ミスが発生したもの。
誤って1クラス39人分の奨学金申請希望状況が記載された一覧表を、生徒1人に配布した。奨学金の希望種別など個人情報が記載されていたという。
6月15日に開催された保護者会において、一覧表を受け取った生徒の保護者から申し出があり問題が判明。
同校では、対象となる生徒の保護者に説明と謝罪を行っている。
(Security NEXT - 2025/07/01 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
小学校で個別書類あると気づかず身体測定結果を誤配布 - 名古屋市
「小学生すくすくウォッチ個人票」を異なる児童へ誤配布 - 大阪市
広報紙と一緒に個人情報含む名簿を誤配布 - 相模原市
中学校で生徒のテスト結果一覧を誤配布 - 柏市
保育施設保護者向け書類を誤配布、国保免除申請書の紛失も - 高槻市
高校で生徒と保護者の個人情報含む書類を誤配布 - 大阪市
複数小学校でアンケート結果や通知表などを誤配布 - 大阪市
保育園入園児の名簿などを誤配布 - 小諸市
個人情報記載の名簿を誤って配布 - 積水ハウス
患者の診療情報明細書を別患者に配布 - 豊岡市