Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

高校で生徒の成績情報などをTeamsに誤アップロード - 千葉県

千葉県教育委員会は、県内高校において特定の生徒が閲覧できるコミュニケーションアプリ上に、誤って成績情報をアップロードするミスがあったことを明らかにした。

同県教委によれば、5月26日に誤って個人情報が含まれるファイルを特定の生徒が閲覧できる「Microsoft Teams」上にアップロードしたもの。

1年生全員にあたる321人に関する氏名、メールアドレスにくわえて、入学者選抜や中間テストにおける数学の得点、平常点、出欠数、座席表を含んでおり、翌27日に保護者から連絡があり問題が判明した。

教員が生徒90人をチームに登録するため、Teams上にファイルをアップロードしたが、同ファイル内に個人情報が入ったシートが含まれていないものと勘違いしていたという。

同校ではファイルを削除するとともに、閲覧履歴を確認してファイルの閲覧者44人を特定。同月28日、閲覧した生徒の端末上からファイルが削除されたことを確認した。

同校では保護者説明会を開催。事故の経緯や再発防止策などを説明するとともに謝罪した。個人情報保護委員会にも報告を行っている。

(Security NEXT - 2025/06/17 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

イベント申込フォームで設定ミス、オーナー権限移行時に - 和洋女子大
移住相談会の申込者情報が閲覧可能に、フォーム設定ミスで - 埼玉県
有料公開DBの国道図面に約6.5万人の個人情報 - 国交省
除草工事委託先への安全講習会案内メールで誤送信 - 茨城県
新規就農者向けの研修案内メールで誤送信 - 諫早市
個人情報残存する「就職先情報リスト」を学生に共有 - 摂南大
テゲ宮崎の通販サイト、管理ページが認証なしで閲覧可能に
採用試験受験者宛の通知メールを誤送信 - 北九州市
ぴあチケットリセールサイトでキャッシュ設定ミス - 個人情報を誤表示
公開ファイルの個人情報非開示処理でミス - 階上町