Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

返戻金に関するデータ約40万件含むCD-ROMを紛失 - 損保ジャパン

損害保険ジャパンは、満期返戻金および解約返戻金に関するデータあわせて40万6632件を記録したCD-ROMを紛失したと発表した。

同社の事務本部ビルにおいて、顧客情報を記録した2枚のCD-ROMが所在不明となっているもの。2枚は同一内容で2011年5月にバックアップ用として作成されたが、2012年5月に保管状況を確認したところ、紛失していることが判明したという。

同ディスクには、積立型保険で2009年9月から2011年2月の間に満期返戻金を支払った契約26万1580件、および2005年4月から2008年3月の間に解約返戻金を支払った契約14万5052件に関するデータが記録されていた。契約者と請求者の氏名、証券番号、満期日、口座情報、返戻金額などが含まれる。

不正利用などの報告は確認されていない。同社では、本部内で誤って廃棄した可能性が高いとし、ディスク内のデータは専用の閲覧ソフトのみ読み取り可能であるとして、情報が外部へ流出するおそれは低いと説明している。

(Security NEXT - 2012/06/21 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

患者情報含む診療報酬明細書を紛失 - 聖マリアンナ医科大病院
代理店向け顧客管理システムの閲覧権限に設定漏れ - 東京海上
レセプトデータの移管作業に用いるUSBメモリを紛失 - 群馬の病院
廃止したFAXを使用、番号も誤りマイナンバーなど個人情報が流出 - 沖縄労働局
医療機関に個人情報を誤送付、リスト作成時にミス - 町田市
富士通のネット接続サービス、8カ月以上にわたり侵害か
メール誤送信対策サービスの侵害で送信メール流出の可能性 - 東京海上HD
住民票などの文書を別事業所へ誤送付 - 全国土木建築国保
個人情報含む福祉タクシー申請書が所在不明 - 船橋市
心の健康センターで医療受給者証を誤送付 - 富山県