Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

「毎日新聞デジタル」にPW攻撃 - 個人情報の閲覧痕跡なし

毎日新聞社は、同社ニュースサイト「毎日新聞デジタル」に対して「パスワードリスト攻撃」があり、一部アカウントが不正アクセスを受けた可能性があることを明らかにした。

同社によれば、2025年7月10日午前に同サイトの認証システムに対する不審なアクセスを検知。調査を行ったところ、同月8日以降、ログインを試みる大量のアクセスが行われていたことが判明した。

同月10日夜に外部からのアクセスを制限する対策を講じるまで、約3日間に約2万件のIDによってログインが行われたが、一部第三者によるなりすましのログインとみて調べている。

ログインの試行に利用されたメールアドレスは、同サイトに登録がないものも大量に含まれていたと指摘。会員アカウントの個人情報が記載されたページに対してアクセスされた形跡は確認されていないという。

同社以外で入手したIDとパスワードを用いて、なりすましによるログインを試みる「パスワードリスト攻撃」の可能性が高いと同社は見ており、同社サイト経由で情報が流出した可能性は低いとしている。

同社では、7月8日から10日にログインが確認されたアカウントのパスワードについて無効化を実施。再設定するよう求めた。

(Security NEXT - 2025/07/15 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

ポケモングッズ通販サイトにPWリスト攻撃 - 一部で会員情報改ざんも
「PWリスト攻撃」による不正ログインを確認 - Hulu
三越伊勢丹の宅配サービスにPWリスト攻撃 - 不正注文などに注意喚起
食品宅配「Oisix」にPWリスト攻撃 - 約9.7万件で不正ログイン
通販サイトにPWリスト攻撃、個人情報閲覧の可能性 - ヨネックス
動画配信サービス「Hulu」にPWリスト攻撃 - 強制リセット実施
ゴルフダイジェストにPWリスト攻撃 - 閲覧や改ざんの痕跡なし
PWリスト攻撃で一部「LINE公式アカウント」が乗っ取り被害
WordPressプラグインの同時多発改ざん、PWリスト攻撃に起因
「mixi」にPWリスト攻撃 - 2月から3月にかけて発生