「FortiOS」に脆弱性 - アドバイザリ3件を公開
セキュリティチェックに不備があり、Appleデバイスを利用するリモートユーザーが「DNSフィルタ」をバイパスできる「CVE-2024-55599」が判明した。「FortiProxy」「FortiSASE」なども影響を受ける。
一方「CVE-2025-24477」は、ヒープベースのバッファオーバーフローの脆弱性。悪用には認証が必要となるが、細工したリクエストにより任意のコードやコマンドが実行可能だという。
共通脆弱性評価システム「CVSSv3.1」のベーススコアを見ると、今回判明したなかでは「CVE-2024-52965」が「7.2」ともっとも高い。「CVE-2024-55599」が「5.3」、「CVE-2025-24477」が「4.2」と続く。
脆弱性によって影響を受けるバージョンは異なるが、「FortiOS 7.6.3」「同7.4.6」「同7.2.11」「同7.0.17」などで修正が実施されている。
(Security NEXT - 2025/07/09 )
ツイート
PR
関連記事
米当局、2019年以前の既知脆弱性4件を悪用リストに追加
FTPサーバ「WingFTP」に深刻な脆弱性 - アップデートで修正
トレンドマイクロ製パスワード管理ツールに複数の脆弱性
「WAGO Device Sphere」に脆弱性 - 同一証明書により認証回避が可能
「XenServer 8.4」に脆弱性 - アップデートをリリース
APIゲートウェイ「Apache APISIX」に認証回避おそれ
「Apache Seata」脆弱性、対象版に誤り - 一部で「クリティカル」との評価も
ITインフラ監視ツール「Pandora FMS」に脆弱性 - アップデートで修正
「Active! mail 6」に「XSS」や「CSRF」脆弱性 - 修正版へ更新を
「PHP」に複数脆弱性 - セキュリティリリースが公開