ITインフラ監視ツール「Pandora FMS」に脆弱性 - アップデートで修正
ITインフラを監視できるソフトウェア「Pandora FMS」に脆弱性が判明した。Artica PFMSでは、脆弱性を修正したアップデートを提供している。
「同778」から「同774」までのバージョンにおいて、ネットワークフロー情報を扱う「Netflow」を保存するディレクトリの文字列処理に問題があり、OSコマンドインジェクションが可能となる脆弱性「CVE-2025-5306」が明らかとなったもの。
特殊な文字列に対して適切に無害化が行われておらず、脆弱性の悪用には認証が必要となるが、細工した入力によって任意のコマンドを実行されるおそれがある。
共通脆弱性評価システム「CVSSv4.0」のベーススコアは「7.0」、重要度は4段階中、上から2番目にあたる「高(High)」とレーティングされている。
同社は、「Pandora FMS 780」「同777.10」にて同脆弱性を解消した。
(Security NEXT - 2025/07/04 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
DB管理ツール「pgAdmin4」に複数脆弱性 - 重要度「クリティカル」も
「Apache Causeway」に深刻な脆弱性 - アップデートで修正
ファイル転送サーバ「SolarWinds Serv-U」に脆弱性 - 「クリティカル」も複数
SonicWall製ファイアウォールにDoS脆弱性 - SSL VPN有効時に影響
エプソン製プロジェクターに脆弱性 - 310機種に影響
「FortiOS」に3件の脆弱性 - アップデートで修正
米当局、「Chromium」ゼロデイ脆弱性に注意喚起 - 派生ブラウザも警戒を
「Monsta FTP」に深刻な脆弱性 - 8月のアップデートで修正済み
米当局、「FortiWeb」の脆弱性悪用に注意喚起
「FortiWeb」に悪用済み脆弱性が判明 - 今月2件目
