「Roundcube」脆弱性、詳細やPoCが公開予定 - 早急に対応を
ウェブメールソフト「Roundcube」に脆弱性が見つかり、アップデートがリリースされたが、脆弱性の発見者は影響が大きく、近日中に詳細や実証コードを公開予定であるとして利用者にアップデートを呼びかけている。
開発チームは現地時間6月1日、セキュリティアップデートとなる「Roundcube 1.6.11」「同1.5.10」をリリース。複数の脆弱性へ対処したことを公表していた。
アドバイザリでは、PHPオブジェクトのデシリアライズ処理に起因する脆弱性などへ対処したと説明。CVE番号には言及していなかったが、現地時間6月2日にMITREによって「CVE-2025-49113」が採番された。
認証されたユーザーによってリモートよりコードを実行されるおそれがある。共通脆弱性評価システム「CVSSv3.1」のベーススコアは「9.9」と評価されており、重要度は4段階中もっとも高い「クリティカル(Critical)」とレーティングされている。
報告者であるKirill Firsov氏は、同脆弱性が10年以上気づかれずに存在し、5300万台超のホストに影響を与える重大な脆弱性であると主張。
近年判明した脆弱性のなかでも、重要な脆弱性のひとつとして注目を浴びることになるとし、近日中には詳細や実証コード(PoC)を公開する予定であるとして、利用者にアップデートを呼びかけている。
(Security NEXT - 2025/06/03 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
前月の更新で脆弱性13件を修正 - Atlassian
「QNX SDP」の画像解析に深刻な脆弱性 - 修正版を公開
「Cisco Meraki 」にDoS脆弱性 - SSL VPN処理で強制再起動
「IBM QRadar SIEM」に複数脆弱性 - 修正パッチをリリース
ゲームサーバ管理ツール「Pterodactyl Panel」に脆弱性 - 悪用の動きも
構成管理ツール「Salt」に複数脆弱性 - 「クリティカル」も
「GeoTools」にXXE脆弱性 - 「GeoServer」なども影響
「Roundcube」にアップデート - 前バージョンの不具合を解消
Trend Microの暗号化管理製品にRCEや認証回避など深刻な脆弱性
マルウェア対策ソフト「ClamAV」に深刻な脆弱性 - パッチが公開