ウェブメール「Roundcube」に脆弱性 - アップデートがリリース
ウェブメールソフト「Roundcube」に複数の脆弱性が明らかになったとして、開発チームはセキュリティアップデートをリリースした。
開発チームは現地時間6月1日、セキュリティアップデートとなる「Roundcube 1.6.11」「同1.5.10」をリリースしたもの。
PHPオブジェクトのデシリアライズ処理に起因する脆弱性へ対処したことを明らかにした。ログインしているユーザーによって悪用が可能としており、サーバ上で任意のコードを実行されるおそれがある。
またリリース時のアナウンスでは、同脆弱性に限らず、複数の脆弱性を解消したとしている。いずれもCVE番号や共通脆弱性評価システム「CVSSv3.1」のベーススコアについては言及していない。
バグの修正なども実施しており、開発チームでは両ブランチの利用者に対してデータのバックアップを行ってから、最新版へ更新するよう呼びかけている。
(Security NEXT - 2025/06/02 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
「Cisco Meraki 」にDoS脆弱性 - SSL VPN処理で強制再起動
「IBM QRadar SIEM」に複数脆弱性 - 修正パッチをリリース
ゲームサーバ管理ツール「Pterodactyl Panel」に脆弱性 - 悪用の動きも
構成管理ツール「Salt」に複数脆弱性 - 「クリティカル」も
「GeoTools」にXXE脆弱性 - 「GeoServer」なども影響
「Roundcube」にアップデート - 前バージョンの不具合を解消
Trend Microの暗号化管理製品にRCEや認証回避など深刻な脆弱性
マルウェア対策ソフト「ClamAV」に深刻な脆弱性 - パッチが公開
脆弱性スキャナ「Nessus」のWindows版エージェントに複数脆弱性
「Veeam Backup & Replication」に深刻な脆弱性 - アップデートで修正