Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

ウェブメール「Roundcube」に脆弱性 - アップデートがリリース

ウェブメールソフト「Roundcube」に複数の脆弱性が明らかになったとして、開発チームはセキュリティアップデートをリリースした。

開発チームは現地時間6月1日、セキュリティアップデートとなる「Roundcube 1.6.11」「同1.5.10」をリリースしたもの。

PHPオブジェクトのデシリアライズ処理に起因する脆弱性へ対処したことを明らかにした。ログインしているユーザーによって悪用が可能としており、サーバ上で任意のコードを実行されるおそれがある。

またリリース時のアナウンスでは、同脆弱性に限らず、複数の脆弱性を解消したとしている。いずれもCVE番号や共通脆弱性評価システム「CVSSv3.1」のベーススコアについては言及していない。

バグの修正なども実施しており、開発チームでは両ブランチの利用者に対してデータのバックアップを行ってから、最新版へ更新するよう呼びかけている。

(Security NEXT - 2025/06/02 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

PR

関連記事

「Cisco ISE」にクリティカル脆弱性を追加 - 旧パッチでは未対処
「MS Edge」にアップデート - ゼロデイ脆弱性を解消
「Chrome」に脆弱性、すでに悪用も - アップデートが公開
「BIND 9」にDoSやキャッシュ汚染の脆弱性 - アップデートが公開
NVIDIAのコンテナ環境向けツールに脆弱性 - 「クリティカル」も
Oracle、四半期定例パッチを公開 - 脆弱性309件に対応
「Node.js」にアップデート - 複数の脆弱性に対応
「VMware ESXi」など複数仮想化製品に深刻な脆弱性 - 早急に更新を
「FortiWeb」の深刻な脆弱性、詳細やPoCが公開
画像処理ライブラリ「ImageMagick」に脆弱性 - アップデートが公開