BIツール「Apache Superset」にセキュリティ設定をバイパスできる脆弱性
データの可視化や分析が行えるBIツール「Apache Superset」に情報漏洩につながるおそれのある脆弱性が明らかとなった。開発チームでは脆弱性を修正するアップデートを提供している。
セキュリティ機能をバイパスできる脆弱性「CVE-2025-48912」が明らかとなったもの。
細工した「SQLクエリ」によりサブクエリを利用し、行レベルのセキュリティ設定を解析処理で回避し、データにアクセスできる脆弱性「CVE-2025-48912」が明らかとなったもの。
共通脆弱性評価システム「CVSSv4.0」のベーススコアは「7.1」、重要度は4段階中、上から2番目にあたる「高(High)」とレーティングされている。
開発チームは、問題を修正したバージョン「4.1.2」をリリース。利用者にアップデートを呼びかけている。
(Security NEXT - 2025/06/02 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
時刻サーバ「ntpd-rs」にDoS攻撃のおそれ - アップデートが公開
「WhatsApp」とApple製品の脆弱性、連鎖させて攻撃か
NVIDIAのネットワーク製品に6件の脆弱性 - アップデートを順次提供
WordPress向け「RingCentral」連携プラグインに深刻な脆弱性
セイコーソリューションズ製IoT機器向けルータに深刻な脆弱性
IBMのAIプラットフォームにSQLi脆弱性 - 修正を実施
「ImageMagick」に脆弱性 - 不特定多数の画像処理で影響大
コンテナセキュ基盤「NeuVector」に脆弱性 管理者パスワードの変更を
データ可視化ツール「Kibana」に脆弱性 - 修正版が公開
NVIDIAのLLMフレームワーク「NeMo Framework」などに脆弱性 - 修正版を提供