Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

「BIND 9」に緊急脆弱性 - 1パケットでDoS攻撃が可能

Internet Systems Consortium(ISC)は、脆弱性を修正した「BIND 9.20.9」「同9.21.8」を提供している。

同脆弱性の判明を受けて、日本レジストリサービス(JPRS)は、本番環境で運用している利用者に向けて緊急の注意喚起を発表した。

リモートより1パケットを送りつけるだけで異常終了させることが可能であるとし、バージョンアップを強く推奨している。

同脆弱性に関しては。脆弱性情報のポータルサイト「JVN」などを通じても注意が呼びかけられている。

(Security NEXT - 2025/05/22 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

PR

関連記事

「Cisco IOS」脆弱性、公表から7年後も攻撃が継続
ホスティング管理ツール「Plesk Obsidian」に脆弱性 - アップデートで修正
「Docker Desktop」に深刻な脆弱性 - コンテナからAPIアクセスのおそれ
「iPhone」「iPad」にアップデート - ゼロデイ脆弱性を修正
Apple、「Mac」の脆弱性を修正 - 標的型攻撃に悪用か
分散トランザクション管理ツール「Apache Seata」に脆弱性
「Kubernetes」マルチテナント管理ツール「Capsule」に深刻な脆弱性
Google、「Chrome 139」をリリース - AIが発見した脆弱性を修正
「Firefox 142」を公開 - 9件の脆弱性を解消
「VMware Tanzu for Valkey」の脆弱性を修正 - 「クリティカル」も