「Chrome 137」の早期安定版がリリース - 8件のセキュリティ修正
3件の脆弱性については、重要度を上から3番目にあたる「中(Medium)」としており、「Background Fetch」「FileSystemAccess API」「Messages」などに見つかった不適切な実装による脆弱性を修正。
さらに「低(Low)」とされる1件についても修正している。今回の更新で修正された脆弱性は以下のとおり。
CVE-2025-5063
CVE-2025-5064
CVE-2025-5065
CVE-2025-5066
CVE-2025-5067
(Security NEXT - 2025/05/22 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
DB管理ツール「pgAdmin4」に複数脆弱性 - 重要度「クリティカル」も
「Apache Causeway」に深刻な脆弱性 - アップデートで修正
ファイル転送サーバ「SolarWinds Serv-U」に脆弱性 - 「クリティカル」も複数
SonicWall製ファイアウォールにDoS脆弱性 - SSL VPN有効時に影響
エプソン製プロジェクターに脆弱性 - 310機種に影響
「FortiOS」に3件の脆弱性 - アップデートで修正
米当局、「Chromium」ゼロデイ脆弱性に注意喚起 - 派生ブラウザも警戒を
「Monsta FTP」に深刻な脆弱性 - 8月のアップデートで修正済み
米当局、「FortiWeb」の脆弱性悪用に注意喚起
「FortiWeb」に悪用済み脆弱性が判明 - 今月2件目

